2014年一番乗りは姫スイレンのスノー・プリンセスでした!

コロラドは2つ花芽が上がってきています。
明日にも咲きそう!(今日咲いてたのを見逃した可能性も……?)

ホワイト・センセーションは来週後半くらい?

ゴンネールも来週くらいに咲きそう。

品種不明のクリーム(通称:父のスイレン)はすぐ咲きそう!

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
スイレンとハスの育て方・楽しみ方
→楽天ブックス
→Amazon.co.jp
スイレンとハスの育て方に特化された本です。水草との寄せ植えについても載っています。全ページカラーで写真や図が多く、とても参考になります。オススメ!
スイレンとハスの世界
→楽天ブックス
→Amazon.co.jp
温帯性スイレン、熱帯性スイレン、ハスの写真が300種以上掲載されていて圧巻!育て方についてもいろいろと詳しく掲載されていますが、詳しすぎて初心者向けではありません。他の本で基礎を知ってからだと楽しめると思います。
バラを美しく咲かせるとっておきの栽培テクニック
→楽天ブックス
→Amazon.co.jp
バラ全般について、種類別の特徴や手入れの仕方が詳しく説明されています。病気や虫害に強い品種の紹介もあり。全ページカラーで写真がとても多く、初心者にもわかりやすい内容です。
→詳しいブックレビュー
小さい家で楽しむわたしのバラ庭づくり
→楽天ブックス
→Amazon.co.jp
バラの基本的な育て方から、少し踏み込んだところまで紹介されている本。一番良かったのは、「なぜそこで剪定するのか」が詳しく説明されているところ!「なぜその位置で切り戻すのか・切り戻したあとどうなるのか」が具体的に、図入りでわかりやすく載っています。
→詳しいブックレビュー
美しく病気に強いバラ
→楽天ブックス
→Amazon.co.jp
病気に強く育てやすい品種のバラを200種紹介。黒星病耐性・うどん粉病耐性・樹勢を「とても強い」〜「弱い」まで5段階表記されていて、さらに適した仕立て方もアイコンで示されています。ビオトープ・ローズガーデン作りには必携!
→詳しいブックレビュー
無農薬でバラ庭を
→楽天ブックス
→Amazon.co.jp
私のバイブル!無農薬でバラ栽培を楽しむアイディアの数々が掲載された本。丈夫な品種を選んで土をしっかり作り、庭の生態系を作り上げれば、薬を撒かなくても病気や害虫に負けずバラを綺麗に咲かせることができる、という主旨。この本を参考に、市販品を取り入れるなどしてちょっと手を抜けば、夢のオーガニック・ローズ・ガーデンが♪
→詳しいブックレビュー
荒木田土
近くのお店では滅多に見かけない荒木田土(゜ーÅ)水を加えて練り上げ、スイレン・ハスの用土に。
鉢バラのための培養土
鉢植えバラ用の培養土ですが、庭土がバラに不向きな粘土質の我が家では、地植えにもこれを使っています。長期間経っても固まらずサクサク掘れます!難点は重いことくらい(;´▽`A
マグァンプK
スイレン・ハス・バラの元肥に。赤玉土と相性が良いそうです。
IB肥料
スイレン・ハスの追肥に。
メネデール
植え替え・鉢上げ・種まき・挿し木などなど、とにかくお役立ちの活力剤。
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。